プログラム
PROGRAM

スケジュール・プログラム

※EC2017の公式パワーポイントテンプレートはこちらから.

※実際のプログラムの時間幅は準備の都合上,若干変更することがあります.

※9月9日付けでEC2017予稿集が情報学広場で公開されました.ダウンロード可能です.

1日目(9月16日(土))(全セッションを一般に公開します)
M601 6F大会議室 M153 1Fセミナールーム デモ会場
8:00~      
受付(1F)
9:00~
9:30-9:55 オープニング    
10:00~ 10:00 – 12:00 口頭発表 (Environmental Computing)
座長:松下 光範(関西大学)
10:00 – 12:00 口頭発表 (Enjoyable Computing)
座長:倉本 到(大阪大学)
11:00~  
12:00~ 昼休憩
13:00~     13:00 – 14:50
デモ発表1
14:00~    
15:00~ 15:00 – 16:30 企画講演 「遊び」から始める教育改革と地方創生 – 仙台と石巻における地域型EC – 15:00 – 16:10 口頭発表 (Empathized Computing)
座長:吉野 孝(和歌山大学)
 
16:00~ 16:20 – 17:15 口頭発表 (Emotional Computing)
座長:山本 景子(京都工芸繊維大学)

13:00-15:00の間に,先端音情報システム研究室見学を実施します.

2日目(9月17日(日))
M601 6F大会議室 M153 1Fセミナールーム
08:00~ 受付(1F)
09:00~ 9:20 – 10:35 口頭発表 (Exercisable Computing)
座長:棟方 渚(京都産業大学)
口頭発表 (Expressive Computing)
9:20 -10:30
休憩
10:45 – 11:45
座長:福地 健太郎(明治大学)
10:00~
11:00~ 10:45 – 11:55 口頭発表 (Empirical Computing)
座長:野嶋 琢也(電気通信大学)
12:00~ 昼休憩
13:00~ 13:00 – 15:20 口頭発表 (Especial Papers)
座長:長谷川 晶一(東京工業大学)
冒頭に表彰式を行います.
 
 
14:00~  
 
15:00~  
15:30 – 16:30 招待講演
自然湧出的メディア表現
 鹿野 護 先生 

座長:本江 正茂(東北大学)
 
16:00~  
16:40 – 17:50 特別企画 ドローンとエンタテインメントとカラス
17:00~
18:00~ 18:30 – 20:30懇親会(東北大学生協 レストラン萩
19:00~
20:00~
3日目(9月18日(月))
M601 6F大会議室 M153 1Fセミナールーム デモ会場
08:00~ 受付(1F)
09:00~ 9:00 – 10:30 OS
エンタテインメント研究の全体像
 – EC初学者のためのEC研究のターゲット別解説 –
9:00-10:15 口頭発表 (Efficient Computing)
座長:井村 誠孝(関西学院大学)
10:00~  
11:00~ 10:40 – 12:00 口頭発表 (Engaging Computing)
座長:水口 充(京都産業大学)
10:40 – 11:45 口頭発表 (Experience Computing)
座長:鳴海 拓志(東京大学)
 
12:00~ 昼休憩 12:30 – 13:50
デモ発表2
13:00~  
14:00~ 14:00 – 15:00 口頭発表 (Exciting Computing)
座長:栗原 一貴(津田塾大学)
14:00-15:00 口頭発表 (Educational Computing)
座長:石黒 祥生(名古屋大学)
15:00~ 15:10 – 16:10 OS 招待講演
できそこないのロボットが戦うとなぜ面白いのか ~世界25カ国で楽しまれるヘボコンのエッセンス
16:00~ 16:10 – 16:50 クロージング

企画講演 9月16日

「遊び」から始める教育改革と地方創生 – 仙台と石巻における地域型EC –

講演者:
グローバルラボ仙台GM兼NTTドコモ エバンジェリスト 篠原敏也
株式会社イトナブ 代表取締役社長 古山隆幸

オーガナイズドセッション 9月18日

エンタテインメント研究の全体像 – EC初学者のためのEC研究のターゲット別解説 –

オーガナイザ:
長谷川晶一(東京工業大学)
倉本 到(大阪大学)
福地 健太郎(明治大学)
簗瀬 洋平(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
西田 健志(神戸大学)

口頭発表

口頭発表一日目

Environment Computing – 6F大会議室 10:10 – 12:00 座長:松下 光範(関西大学)

ノイズキャンセリングミュージック
松田滉平,松井啓司,佐藤剣太,久保田夏美,佐々木美香子,斎藤光,中村聡史(明治大学)
StorageCanvas : 日用品をはめ込むことでコラージュアートになる収納手法の提案とその設計手法
西條 瞳,渡邊 恵太(明治大学)
紫外線ライトを用いたトイレの尿汚れ可視化システム
酒井 郁貴,濱川 礼 (中京大学)
ドローンの羽音を利用して個体識別及び位置情報を検出するシステムの提案
小野龍一,室崎之典,斉藤佑祈,中野亜希人,大淵康成,羽田久一(東京工科大学)
ヘッドマウントディスプレイを装着した状態での風向知覚特性の測定
斉藤佑祈,室崎之典,小野龍一,中野亜希人,羽田久一(東京工科大学)
身近なにおいを用いた嗅覚における方向知覚の実験
中村 駿也,鈴木 優(宮城大学)

Enjoyable Computing – 1Fセミナールーム 10:00 – 12:00 座長:倉本 到(大阪大学)

ビデオシースルー型HMDを用いたAugmented Air Hockeyの提案
知念佑太,栗原恒弥,野嶋琢也(電気通信大学)
映像技術を活用したカードマジック
金山 翔(広島国際学院大学),定國 伸吾(静岡理工科大学),神垣 太持(広島国際学院大学)
ウェアラブルだるまさんがころんだ: 加速度センサによる機械判定を用いた多人数型ゲームの実装と運用
三木 隆裕,大西 鮎美,出口 嵐以貴,土田 修平,伊藤 悠真,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大学)
血行状態ディスプレイ「魔法の鏡」を使ったゲームの可能性
吉澤 誠,杉田典大,魚住洋佑,加藤 誠,本間経康,山家智之(東北大学),田中 明 (福島大学)
Cheer Me!: 生放送に対するコメントを用いた視聴者参加型ゲーム
松浦 悠,児玉 幸子(電気通信大学)
HMDを用いたヴァーチャルなドラム演奏環境の試作
石山俊之,蓮井星良,北原鉄朗(日本大学)

Empathized Computing – 1Fセミナールーム 15:00 – 16:10 座長:吉野 孝(和歌山大学)

INAMO:ロボットを介した共同的な遊びとコミュニケーションについて
香川真人,柄戸拓也,岡田美智男(豊橋技術科学大学)
実会話事例の機械学習により相手の話し方に合わせた音声応答を行う対話エージェント
平沼 英翔,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)

対話事例に基づく機械学習を用いた同調的表情を提示する対話エージェント
薮下 剛史,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)

Emotional Computing – 1Fセミナールーム 16:20 – 17:15 座長:山本 景子(京都工芸繊維大学)

イマミラー2:他者への気づきを促すための映像上の外見交換システム
今村 美聡,吉野 孝(和歌山大学)
360度VR配信による音楽会場と観客の臨場感共有の試み
平林真実(情報科学芸術大学院大学)
複数人討論を活性化させるお菓子提示デバイス 「お菓子くん」の検討
大塚正斗(九州大学), 高嶋和毅(東北大学), 上岡玲子(九州大学), 北村喜文(東北大学)

エモコン:コミュニケーションにおける自身の怒りと他者から見た怒りとの齟齬通知システム
村井 良行,大場 隆史,小川 萌,中園 歩,酒井 郁貴,濱川 礼(中京大学)

口頭発表二日目

Exercisable Computing – 6F大会議室 9:20 – 10:35 座長:棟方 渚(京都産業大学)

教育展示施設におけるサウンドインタラクションシステムの提案
佐々木 大輔(早稲田大学),中島武三志(東京工芸大学),菅野由弘(早稲田大学)
世界樹とブロックのメタファによる探索型インタフェースを活用したVR Safari Parkの試作
市川 将太郎,高嶋 和毅,北村 喜文(東北大学)
着ぐるみ非装着環境における着ぐるみポージング練習システムの評価
中山遼,寺田努, 塚本昌彦(神戸大学)

Empirical Computing – 6F大会議室 10:45 – 11:55 座長:野嶋 琢也(電気通信大学)

500円DIYヘッドトラッカー計画
川内 見作 ,末田 航 (シンガポール国立大学)
レビュー文を考慮したゲーム推薦システムの実現に向けた単語の類似度調整の取り組み
大山 浩暉,竹川 佳成,平田 圭二(公立はこだて未来大学)
特定人物の顔識別にもとづく対話的ダイジェスト動画生成
山下 紗季,伊藤 貴之(お茶の水女子大学)
圧力センサアレイを用いた胎動スキャナの提案
小坂崇之,青木真希子(神奈川工科大学)

ライド型VRコンテンツのための筐体の触覚と座面の不安定性を利用したプレゼンス向上手法
沼崎 優介,中垣 孝太,川島 優暉(東京工芸大学),鳴海 拓志(東京大学),遠藤 雅伸(東京工芸大学)
「蓼食うPCも好きずき」ニューラルネットワークを用いた手書きの美しさの学習
黃瀚,Aranha Claus(筑波大学)
KeyPressense: キーの押下開始タイミングを検知できるキーボード
山下 真由,伊藤 雄一,石原 好貴,上田 将理,綛田 峰矢,尾上孝雄(大阪大学)
視覚及び聴覚刺激によるクロスモーダル現象を利用した力覚の錯覚
臼井 亮人(早稲田大学),中島 武三志(東京工芸大学,菅野 由弘(早稲田大学)

エアーハンドル:軽やかな操作で仮想オブジェクトを回転・移動させるインタフェースデザイン
武野 泰樹,支倉 孝光,児玉 幸子(電気通信大学)
音楽ライブパフォーマンスにおける奏者の運指に着目した映像表現システムの開発
飯島祥, 平林真実, 小林孝浩 (情報科学芸術科学大学院)
時間と移動を伴うLED表現の編集ツールの実装
千住和,白須椋介,羽田久一(東京工科大学)
LEDパフォーマンスのためのWi-Fiを用いたプロトコルの設計と実装
白須椋介,千住和,羽田久一(東京工科大学)

Especial Papers – 6F大会議室 13:00 – 15:20 座長:長谷川 晶一(東京工業大学)

視聴覚コンテンツの音情報から生成した振動の高次感性促進効果
柳生寛幸,崔正烈,坂本修一,鈴木陽一,行場次朗 (東北大学)

電子音の認識のためのJavaScriptライブラリの開発
栗原一貴,板谷あかり(津田塾大学),植村あい子,北原鉄朗(日本大学)

RPGにおけるエンタテインメント性評価のための尺度構成
菅野 晃宏,風井 浩二,片寄 晴弘(関西学院大学)

Filum: 環境やユーザに即して既存のテキスタイルを動的に変形させる糸と縫い方
幸野朋美,渡邊恵太(明治大学)

次第に速くなる虚偽心拍フィードバックを用いたゲーム体験の向上
小川 紗也加,藤原 幸一(京都大学),山川 俊貴(熊本大学) 阿部 恵里花,加納 学(京都大学)

口頭発表三日目

Efficient Computing – 1Fセミナールーム 9:00 – 10:15 座長:井村 誠孝(関西学院大学)

機械学習による人狼知能の陣営推定能力向上
今野 伸浩,大槻 恭士(山形大学)
トルク変化最小軌道に基づくキャラクターの自然な動作の自動生成
佐藤 裕仁,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)
チーズ学習:遺伝的アルゴリズムを用いたStarcraft初期オーダー創造
Miller Mitchell,Aranha Claus (筑波大学)
バランスのとれた代表写真群を自動選出するための一手法
塩谷祥加,森下奈保子,伊藤貴之,萩田真理子(お茶の水女子大学)
部位ごとに描き分けられた絵の関節点を一意に定める方法の検討
林 凌平,鈴木 優(宮城大学)

Engaging Computing – 6F大会議室 10:40 – 12:00 座長:水口 充(京都産業大学)

大学図書館の利用方法を学ぶ「大喜利」型ゲーム・コンテンツ「Libardry Card」:カードゲームからゲームアプリへ
寺島哲平(常磐大学) 名城邦孝(常磐短期大学) 関敦央,宮崎雅幸(常磐大学) 石田喜美(横浜国立大学)
スマホ依存を利用した親子間における対話向上の支援システム
新村拓也,秋岡明香(明治大学)
HMDで遊ぶ古典的2Dゲームの面白さ要因分析と提案
野津 双葉,橋本 剛(国立松江工業高等専門学校)
A Pervasive Game to Increase Daily Activity of Elderly People Using Social Interaction
Luciano Henrique de Oliveira Santos,Kazuya Okamoto,Goshiro Yamamoto,Osamu Sugiyama,Tomoki Aoyama,Tomohiro Kuroda (Kyoto University)

Experience Computing – 1Fセミナールーム 10:40 – 11:45 座長:鳴海 琢志(東京大学)

ゆりカモ目: 2台の360°カメラによるレール上浮遊体験
勝又 航基,坂井 俊介,星 貴之,稲見 昌彦 (東京大学)
自動運転車両内インフォテインメントのためのVRゲーム
石黒 祥生,山田献二朗(名古屋大学)
ELBOWRIST: HMDを用いた第二の肘を介した背面空間の探索
室田 ゆう,森 光洋,石原 由貴,小鷹 研理(名古屋市立大学)

Exciting Computing – 6F大会議室 14:00 – 15:00 座長:栗原 一貴(津田塾大学)

心電を用いたVRシステムの感性評価の研究 ~「サマーレッスン」プレイ時の「ドキドキ感」の男女間での比較~
伊藤 弘大,大倉 典子(芝浦工業大学)
“HBD / RIP” : 球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」 向けデータビジュアライゼーション
瀬長 孝久,西村 保彦,曽根 良介(電通クリエーティブX)
ペットとの対話に見せかけた非機械的な印象を与える表示装置の開発
蟻浪 卓,鈴木 優(宮城大学)

PC操作を用いたインタラクティブな猫じゃらしの開発
佐々木 梨菜,鈴木 優(宮城大学)

Educational Computing – 1Fセミナールーム 14:00 – 15:00 座長:石黒 祥生(名古屋大学)

卓球におけるコースの実時間提示による瞬間的判断訓練システム
高橋 祐貴,山本 景子(京都工芸繊維大学),倉本 到(大阪大学) 辻野 嘉宏(京都工芸繊維大学) 
民生用高速度カメラを用いた素振り練習の精度可視化
新野 大輔 (芝浦工業大学) 木坂 綺花,平林 晃 (立命館大学) 井尻 敬 (芝浦工業大学)
なまえんぴつ – 画像検索を活用したドローイングツール
定國 伸吾(静岡理工科大学)

デモ発表

デモ発表1日目 13:00 – 14:50

他力本願な〈ゴミ箱ロボット〉とそのインタラクションデザイン
川合 喜己,石川 将暉,塚本 浩祐,西脇 裕作,林 直樹,岡田 美智男 (豊橋技術科学大学)

心拍情報を用いた画像撮影システム
大下 隼人,瀬川 典久(京都産業大学)
複合現実空間における仮想オブジェクト受け渡し手法
赤星 俊平,安尾 萌,中西 聖, 松下 光範(関西大学)
バーチャル聴覚ディスプレイ技術を応用した視覚障害者向け音空間ゲームの開発
大内 誠(東北福祉大学),鈴木陽一(東北大学),岩谷幸雄(東北学院大学)
MitsuDomoe: バーチャル生態系の捕食連鎖シミュレーション体験システム(第2報)
坂本恋,和田勇気,大島登志一(立命館大学)

weAtheR: AR技術を用いたアンビエントな天気情報の提示
成田 正太郎,鏡 慎吾,橋本 浩一(東北大学)
スマホと家電の連携によるエンターテインメントアプリ「エクストリーム貧乏揺すり+」の開発
福谷 遼太,門脇 伸明,河間 勇気,志野 嘉紀,松村 洋志,星野 拓也,加藤 匠,木下 哲男(東北大学)
E-クルーン: 抽選過程を演出する装置
水口 充(京都産業大学)
一緒に並んで歩くロボット〈マコのて〉とその手を介したコミュニケーションについて
林直樹,西脇裕作,都丸武宜,岡田美智男(豊橋技術科学大学)

デジタルDIYツールキットによる「モノ」「コト」横断発想教育
中原 大介(日本工学院八王子専門学校/慶應義塾大学)
霞鈴 -Karin-:草花鑑賞設備を用いた気象情報提示メディア
中島 武三志(東京工芸大学)
観光誘致と文化財保存に向けたVR活用の検討
堀田 健仁,今渕 貴志,プリマ オキ ディッキ A.,伊藤 久祥(岩手県立大学)
“聞こえてくる”会話を指向する多人数インタラクションエージェント
田村 真太郎,伏木 ももこ,Nihan Karatas (豊橋技術科学大学),島崎 景子,因幡 千尋,那和 一成 (トヨタIT開発センター),岡田 美智男 (豊橋技術科学大学)

前庭電気刺激と視覚電気刺激を利用したバーチャルキャラクタから殴打される体験
青山 一真(明治大学),寺島 章宥,秋山隼人,安藤英由樹(大阪大学/情報研究機構)

FPGAを用いた6画面タイルドディスプレイシステム
岩田拳太郎,成見 哲(電気通信大学)
車椅子楽器:色認識を用いた車椅子の操作練習支援システムの提案
韓 旭,劉 悦怡,串山 久美子(首都大学東京)
Omniocular: お気に入りの役者を注視するためのオペラグラス型システム
水越 香穂,橋本 直(明治大学)

アイ・ボーンズ:モジモジしながらティッシュを配ろうとするロボット
見目 海人,西脇 裕作,香川 真人,岡田 美智男(豊橋技術科学大学)

その場でタイルドディスプレイ
井出 拓弥,成見 哲(電気通信大学)
仮想コレクションケースへの展示物配置システム
佐野 明日香,成見 哲(電気通信大学)
自走式ディスプレイの回転と並進を用いたコンテンツの表現の拡張の試み
大西 悠貴,工藤 義礎,高嶋 和毅,北村 喜文(東北大学)

Gestabase: ゲームを用いた3次元ジェスチャデータ自動収集システム
岡 聖志 (東北大学),Weiquan Lu (国立シンガポール大学),高嶋 和毅 ,北村 喜文 (東北大学)

効果的な筋トレのためのフォームチェックアプリの開発
牧野 圭恭,向田 茂(北海道情報大学)
顧客の意思を忖度するディジタルサイネージ広告システム
池田 輝政(愛知工業大学),遠藤 正隆,中嶋 裕一,三浦 哲郎(株式会社リオ),菱田 隆彰(愛知工業大学),
日本語におけるネガティブ言語変換システムの開発
須永 直人(須永総合研究所),星野 貴仁,舘岡 大貴(SHP)
Recursive Function Space: 左手を節、右手を葉とする再帰的視点変換によるメタ認知空間の探索
小鷹 研理,森 光洋(名古屋市立大学)
通り抜けうぉ〜る ー全身動作と触覚フィードバックを組み合わせたエンタテイメントゲームー
飯塚 将太,竹之内 栄人,加藤 佳大,Gu Wenchao,杉本 錬,永野 光,昆陽 雅司,田所諭(東北大学)

筋電センサを用いた動作楽器の開発と幼児向けリトミックでのコミュニケーション能力強化方法の提案
高橋 大斗,川野邊 誠(産業能率大学)
簡易なキャリブレーションで実現するメガネ型3D視線計測機器の開発
加藤 健太,プリマ オキ ディッキ A.,今渕 貴志,伊藤 久祥(岩手県立大学)
HMDを介したポールを引っ張り合うことによる腕が伸縮する感覚の誘発
石原 由貴,森 光洋,室田 ゆう,小鷹 研理(名古屋市立大学)

プレイヤーの気合を意識したコントローラ
原 寛徳,木下 悠(東京工芸大学)
HoloLensを用いた実世界へのリアルタイム情報の可視化
米原 宏郎(東京電機大学),伊藤 昌毅(東京大学),岩井 将行(東京電機大学)
3次元人体姿勢推定を実現するためのOpenPoseの拡張
大野 祐汰,プリマ オキ ディッキ アルディアンシャー,伊藤 久祥(岩手県立大学)
ドアコムAR:実在する枠を用いて対話相手の視界内を移動可能な遠隔コミュニケーションシステム
濱上 宏樹,吉野 孝(和歌山大学)

無線画像処理システムにより実世界拡張されたガンシューティングゲーム
河野航大,伊藤弘樹,加藤敬太,川瀬廣明(電気通信大学),佐藤俊樹(東京工業大学)

高速プロジェクタによる投影コンテンツとの動的インタラクション
鏡 慎吾,橋本 浩一(東北大学)

モーションキャプチャ技術を用いた投球ジェスチャ認識手法の開発と評価
福井 暉斗,廣沢 拓也,橋本 侑季,山﨑 達也(新潟大学)
ToRIng(自動画像認識により物の模様を読み取り、音を鳴らすデバイス)
アンゼレム ビュチェラ,高橋ともみ,西村宏武,山崎健太(京都工芸繊維大学)

デモ発表3日目 12:30 – 13:50

電子音の認識のためのJavaScriptライブラリの開発
栗原一貴,板谷あかり(津田塾大学),植村あい子,北原鉄朗(日本大学)

Filum: 環境やユーザに即して既存のテキスタイル製品を動的に変形させる糸と縫い方
幸野朋美,渡邊恵太(明治大学)

ライド型VRコンテンツのための筐体の触覚と座面の不安定性を利用したプレゼンス向上手法
沼崎 優介,中垣 孝太,川島 優暉 (東京工芸大学),鳴海 拓志 (東京大学) ,遠藤 雅伸 (東京工芸大学)

INAMO:ロボットを介した共同的な遊びとコミュニケーションについて
香川真人,柄戸拓也,岡田美智男(豊橋技術科学大学)

女性のための声を用いた癒しシステム
木嶋百音,瀬川典久(京都産業大学)
圧力センサアレイを用いた胎動スキャナの提案
小坂崇之,青木真希子(神奈川工科大学)

エアーハンドル: 軽やかな操作で仮想オブジェクトを回転・移動させるインタフェースデザイン
武野 泰樹,支倉 孝光,児玉 幸子(電気通信大学)

ゆりカモ目: 2台の360°カメラによるレール上浮遊体験
勝又 航生,坂井 俊介,星 貴之,稲見 昌彦(東京大学)
世界樹とブロックのメタファによる探索型インタフェースを活用したVR Safari Parkの試作
市川 将太郎,高嶋 和毅,北村 喜文(東北大学)

500円DIYヘッドトラッカー計画 クイックプロトタイピングを支援する低コスト・オープンソースハードウェア基幹コンポーネントの開発実装
川内 見作,末田 航(シンガポール国立大学)
時間と移動を伴うLED表現の編集ツールの実装
千住和,白須椋介,羽田久一(東京工科大学)
LEDパフォーマンスのためのWi-Fiを用いたプロトコルの設計と実装
白須椋介,千住和,羽田久一(東京工科大学)
ELBOWRIST: HMDを用いた第二の肘を介した背面空間の探索
室田 ゆう,森 光洋,石原 由貴,小鷹 研理(名古屋市立大学)

着ぐるみ非装着環境における着ぐるみポージング練習システムの評価
中山遼,寺田努,塚本昌彦(神戸大学)
ヘッドマウントディスプレイを装着した状態での風向知覚特性の測定
斉藤佑祈,室崎之典,小野龍一,中野亜希人,羽田久一(東京工科大学)
ドローンの羽音を利用して個体識別及び位置情報を検出するシステムの提案
小野龍一,室崎之典,斉藤佑祈,中野亜希人,羽田久一(東京工科大学)
バランスのとれた代表写真群を自動選出するための一手法
塩谷祥加,森下奈保子,伊藤貴之,萩田真理子(お茶の水女子大学)
特定人物の顔識別にもとづく対話的ダイジェスト動画生成
山下 紗季,伊藤 貴之(お茶の水女子大学)
StorageCanvas : 日用品をはめ込むことでコラージュアートになる収納手法の提案とその設計手法
西條 瞳,渡邊 恵太(明治大学)
教育展示施設におけるサウンドインタラクションシステムの提案
佐々木 大輔(早稲田大学),中島武三志(東京工芸大学),菅野由弘(早稲田大学)
ウェアラブルだるまさんがころんだ: 加速度センサによる機械判定を用いた多人数型ゲームの実装と運用
三木 隆裕,大西 鮎美,出口 嵐以貴,土田 修平,伊藤 悠真,寺田 努,塚本 昌彦(神戸大学)
視覚及び聴覚刺激によるクロスモーダル現象を利用した力覚の錯覚
臼井 亮人(早稲田大学),中島 武三志(東京工芸大学),菅野 由弘(早稲田大学)

Re:Piano: 演奏履歴を活用する楽器演奏支援システム
佐竹 紘明,増井俊之 (慶應義塾大学)
エモコン:コミュニケーションにおける自身の怒りと他者から見た怒りとの齟齬通知システム
村井 良行,大場 隆史,小川 萌,中園 歩,酒井 郁貴,濱川 礼(中京大学)

Cheer Me!: 生放送に対するコメントを用いた視聴者参加型ゲーム
松浦 悠,児玉 幸子(電気通信大学)
紫外線ライトを用いたトイレの尿汚れ可視化システム
酒井 郁貴,濱川 礼(中京大学)
映像技術を活用したカードマジック
金山 翔(広島国際学院大学大学院工学部),定國 伸吾(静岡理工科大学情報学部),神垣 太持(広島国際学院大学情報文化学部)

レビュー文を考慮したゲーム推薦システムの実現に向けた単語の類似度調整の取り組み
大山 浩暉,竹川 佳成,平田 圭二(公立はこだて未来大学)
イマミラー2:他者への気づきを促すための映像上の外見交換システム
今村 美聡,吉野 孝(和歌山大学)
音楽ライブパフォーマンスにおける奏者の運指に着目した映像表現システムの開発
飯島祥,平林真実,小林孝浩 (情報科学芸術科学大学院)
ノイズキャンセリングミュージック
松田滉平,松井啓司,佐藤剣太,久保田夏美,佐々木美香子,斎藤光,中村聡史(明治大学)
実会話事例の機械学習により相手の話し方に合わせた音声応答を行う対話エージェント
平沼 英翔,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)

対話事例に基づく機械学習を用いた同調的表情を提示する対話エージェント
薮下 剛史,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)
次第に速くなる虚偽心拍フィードバックを用いたゲーム体験の向上
小川 紗也加,藤原 幸一(京都大学),山川 俊貴(熊本大学),阿部 恵里花,加納 学(京都大学)
血行状態ディスプレイ「魔法の鏡」を使ったゲームの可能性
吉澤 誠,杉田典大,魚住洋佑,加藤 誠,本間経康,山家智之(東北大学),田中 明(福島大学)

360度VR配信による音楽会場と観客の臨場感共有の試み
平林真実(情報科学芸術大学院大学)

HMDを用いたヴァーチャルなドラム演奏環境の試作
石山俊之,蓮井星良,北原鉄朗(日本大学)
KeyPressense: キーの押下開始タイミングを検知できるキーボード
山下 真由,伊藤 雄一,石原 好貴,上田 将理,綛田 峰矢,尾上孝雄(大阪大学)

ブラインドを拡張したインタラクティブ・ディスプレイの提案
本間 貴士,沖  真帆,塚田 浩二(公立はこだて未来大学)

透紙: 紙媒体の質感を拡張する表現手法の提案
杉山 圭,沖 真帆,塚田 浩二(公立はこだて未来大学)